カレーって最後の一粒がすくいづらくて、スプーンに指を添えたり、ちょっぴり残しちゃったりしていませんか?
いろんなカレー屋さんで観察していたら、真っ平らな皿で食べる時に残しがち…ということを発見!!
“ちょい残しカレー” の日常化に歯止めをかけるべく、最後の米粒ひと粒まですくいやすい特殊なカレー皿を作りました。
「最後の一粒までメタメタすくいやすいカレー皿」の特徴は、アシンメトリーな形状。
底の円(高台)の中心をズラすことで、皿の両端の傾斜角度を変えました。
傾斜が緩やかな方でライスとカレーをしっかりとまぜまぜしたら、ほぼ直角の逆側を使ってすくうと、アラ・不思議。
ストレスなく、最後のひと粒まですくいきることができます。やったー!
是非、この快感を体験してみてください。
●本体価格 3,600円(税抜)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 仕様・サイズ 】
材質:陶磁器
サイズ:直径 240mm × 高さ 35mm
重量:740g(商品によって誤差があります)
仕様:◯=電子レンジ可・食洗機可/×=オーブン不可
生産国:タイ
スタッキング:可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 注意事項 】
※ 製造工程における性質上、食器の表面に極小の歪みや気泡、黒い点、色の濃淡などが見られる場合がございます。
※ 底面の高台部分に極小の欠け・削れや釉薬のかかりがあまい部分が見られる場合がございます。
(写真赤枠内をご参照ください。)
上記につきましては、商品の性質上のものととらえ、不良商品対象外とさせていただきます。製造元の検品済となりますため、こうした理由での「当店不手際による返品、交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。
【 使用上の注意点 】
・直火でのご使用はできません。
・洗浄の際には台所用中性洗剤を柔らかいスポンジや布につけて洗ってください。ナイロンタワシや磨き粉のご使用は傷がつく原因となります。
・急冷、急加熱となるご使用は割れ欠けの原因となります。
・ロゴ部分に金属製食器類(フォーク、ナイフ、スプーン)が強く当たると剥がれや痕が残る原因になります。
・使用後は汚れたまま乾かしたり保管したりしないようにしてください。変色や衛生上の問題が生じる原因となります。